

日本恋愛結婚
コンサルテーション協会とは
協会理念 PHILOSOPHY
恋愛・結婚したい人ができる時代に
昨今、問題となっている「恋愛離れ」は本当に起きていることでしょうか?
本当に「恋愛離れ」が起きているとしたら、「街コン」「マッチングアプリ」「相席屋」といった出会いの場が流行ることはないのではないか?と考えております。
そして、実際に当協会が独自に調査をすると、「恋愛・結婚をしたくない人が増えている」のではなく、「恋愛・結婚できない人が増えている」ということが分かりました。
そこで、当協会は、1つ目の理念に「恋愛・結婚したい人ができる時代」を掲げています。
「恋愛を学ぶ」を当たり前に
なぜ、恋愛・結婚できない人が増えているのか。当協会では主に、
①男女の 「恋愛観」「結婚観」の変化
②コミュニケーション能力の低下
が原因と考えております。
時代は常に変化しているにも関わらず、日本国民の「恋愛観」「結婚観」に関しては、時代の流れについてこれていないと判断しております。
まずは、現代とこれからの「恋愛観」「コミュニケーション」について、学ぶことを当たり前にすることを2つ目の理念としています。
晩婚化対策への挑戦
日本の少子化問題は、晩婚化によるものと言われていることもしばしば。
本来、結婚というのは、「メリット」「デメリット」を判断してするものではなく「その人と一生一緒にいたいから」するものです。
それが、情報化社会によって、様々な情報が手に入るようになっていくとともに、結婚することの「デメリット」や結婚に対してネガティブな情報が可視化されてしまったことも原因の一つです。
もっと多くの日本人に再度、「結婚することのメリット」や「素直に結婚したいと思ったときに、結婚できる世の中」に変えていくことを3つ目の理念としております。
若い世代へのビジネス教育
昨今、東京を中心に「若い世代の情報弱者」を対象とした「詐欺案件」が多発していると聞いています。
そこで、JLC協会では未然に防ぐことはできないだろうか。
向上心のある若い世代になにか役に立てないかと思い、「人の見分け方」やそれに伴うビジネス教育に力を入れております。
また、副業を確立させたり、独立起業を試みたい方の背中を押せるような協会作りを目指しております。
ー恋愛を学ぶを当たり前に
ー素直になれば自分が変わる
ー自分が変われば未来が変わる
協会概要 OVERVIEW
会社名 | 一般社団法人 日本恋愛結婚コンサルテーション協会 Japan Love Consultation (JLC) |
---|---|
設立 | 2019年 |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-55-14-5F |
電話番号 | 03-6300-6337 |
理事 | 代表理事 安彦 大地 |
資格 | JLC認定恋愛アドバイザー1級 JLC認定恋愛アドバイザー2級 JLC認定恋愛アドバイザー3級 JLC認定夫婦カウンセラー JLC認定アニバーサリープランナー1級 |
