
JLC認定アニバーサリープランナーとは、一般社団法人日本恋愛結婚コンサルテーション協会(JLC協会)が認定する唯一無二の「アニバーサリーセレモニー」のプランナー資格です。
主に、「アニバーサリーセレモニー」に関するプランニング技術やサポート技術、営業やアフターフォローまで、プランニングサポートしていく上で必要なスキルが全て凝縮された資格になっています。
資格講習/資格試験は、「eラーニング」「オンライン試験」で受験可能です。
JLC認定アニバーサリープランナーとは、一般社団法人日本恋愛結婚コンサルテーション協会(JLC協会)が認定する唯一無二の「アニバーサリーセレモニー」のプランナー資格です。
主に、「アニバーサリーセレモニー」に関するプランニング技術やサポート技術、営業やアフターフォローまで、プランニングサポートしていく上で必要なスキルが全て凝縮された資格になっています。
資格講習/資格試験は、「eラーニング」「オンライン試験」で受験可能です。
「結婚式は一生に一度」は固定概念です。
夫婦が望むのであれば、何度でも記念日を祝して、みんなでお祝いしていく新しい文化を作って行きたい。という思いから発足しました。
目的は様々です。また、夫婦の手出し費用を極限まで下げることも可能になっている新しい結婚式です。
・職場が変わって新しい仲間にもみてほしい
・子供にも夫婦って幸せなんだよってところを見せたい
・結婚式後、どうなっているかを仲間に報告したい
・妻の華々しい姿を見たい
・結婚式を挙げてなかったから挙げたい
結婚3周年・結婚5周年、10、20年とずーっと仲良しな夫婦でいるならば、そのタイミングでアニバーサリー結婚式のサポートするのがアニバーサリープランナーの役割です。
結婚式の固定概念を壊すというところに惹かれました。確かに、結婚記念日に催し物をする概念がなかったので、これからがとても楽しみです。
アニバーサリーセレモニーの定義だけでなく、どのように活動・活躍していけばいいかまで細かく講座で教えてくれるので、イメージが湧きやすかったです。これから、活動していきます。
まずは、私の家庭でもやりたいなと思いました(笑)外出自粛で人が集まる機会がかなり減っていたので、ちょうどいいですし、「オンライン参加」もできるという新しい形だな。と思いました。
受講お申し込み
当ページ内の「受験申込」より必要事項を記入の上、お申し込み
受験料のお振り込み
申込後、返信メール内に記載されている振込先に受験料のご対応をお願いします。
テキスト郵送
お申込の際に記入いただいた住所に1週間以内にテキストを郵送させていただきます。また、同時にお申し込みいただいたページよりログインしていただくと、eラーニング及びオンライン試験の受講が可能となります。
受講・受験の実施
ご自身のペースでeラーニングの受講を進めてください。
資格認定証発行
オンライン試験の合否はその場ですぐに分かるようにプログラムされています。その後、2週間以内を目処にご自宅に資格認定証が到着します。
※支払方法は、クレジットカード又は銀行振込
※分割は一括/3分割/6分割/12分割から選べます。
※分割手数料として1.5%/月がかかります。
3分割:19,285円/月